2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

シン  ゴジラ 映画をみる。

もう以前だけど、見ました。そうですね。50点くらい。よけいなこと。ラブが入ったり、なんやかやドラマが入ってなくてすっきりしていたとおもうよ。おしげもなくカラの交通機関がゴジラに突進して、、、。今やああいう時代かなーとおもったね。「ゴジラは …

ついに夏休みもおわり。

きょうから旦那さんは台風だけど、出勤していった。残されたナナコは一人、何するか?そうだね。老人宅訪問関係の仕事を家でやる、です。もう月末だしね。これも大事な仕事です。あとはー、掃除ですね。でも嫌いだからすこしだけです。 「主婦の 仕事って 評…

台風は明日くるのかなー?

なんだか今日もおちつかない天気だね。サークル活動にもナナコは傘をもっていった。でもAMは大丈夫だった。でも午後はいきなりざーっときた。旦那さんはきょうは仕事休んでいてログハウスにいた。雨音がきっとはげしかっただろうな。 「台風さんも キット…

階段の手すり、あったほうがいい?

昨日の息子の家はあったんだ。息子がお母さんとこもつけたほうがいい、というし、ナナコも実は足とか悪いのでつけようかな?とおもっている。お金はないけど、こういうところにつかわなくちゃね。 「優先順位 なにからお金 つかうべき」 ナナコ ニャン。

新居に招待される。

息子が家を購入したので、両方の親を招待してくれた。久しぶりに会いアルコールなどもいただきました。いいもんですね。10人の息子より、1人の嫁と韓国映画を見ていたらいっていたけれど、全くです。ごちそうになりました。 「ワキアイアイ じょうだんも…

安曇野、上田、軽井沢などいってきました。

横川で、釜飯を夕飯に買ってきた。これで安心。なんせメールがたまりにたまっていて今大変。リポビタンDーを旦那さんと飲み飲み。洗濯き動かしつつ、荷物ほどきつつこれを書いている。まとまりませんよ。天気がよかった、嬉しい。ちひろ美術館思ったより広…

台風なのにおでかけ。

もうだいじょうぶですよね、台風の影響?ナナコは予定のお出かけをきょうからしなくちゃならないのよ。ちょっと心配だな。でもせっかくだし用意もたいへんだったのでいってきまーす。無事にかえれますように、、、と。 「仕方ない だれだって 悪天候もあるあ…

台風すごかったね。だいじょうぶだった?

今日のサークル活動でもしきりに水が出たはなし。この地域でもだいぶ低いところはやられたみたい。まさかこんな平凡なところが被害になるとは思わなかった。でもいつも他人ごとだけど、ある日突然自身が被害者っていうのも本当なんですね。もう今年は台風は…

山の会の暑気払いに参加。

夏、冬、二回もう恒例です。山には今は登っていない。ひたすら会っては飲んでのんでいる。ナナコはジュースです。はい。旦那さんと大昔ココデしりあった会です。したがってナナコんとこだけ夫婦参加、前は女性もたくさんいたが最近はナナコが女性一人という…

オリンピックも、もうすぐ終わりだね、寂しいー。

なんだかんだいって楽しい日々でしたね。あー、4年後かー。ナナコはまたまた4歳も年をとってしまうよ。元気でいなくちゃね。さて母親たちも元気でいてほしいよ。大丈夫かなー。心配です。 「4年て 結構 まとまった年月だよね」 ナナコ ニャン。

全天候型の日。

まあ、大変忙しい日だこと。雨とおもえば、晴れ。晴れとおもえば突然のおお雨。これじゃナナコは老人宅訪問いけないよー。きょうはたくさん予定しているのに、こまっちゃうなー。お盆もすぎてみんな元気にしているかなー? 「なんだか なつやすみも おわりだ…

金メダルの価値。

勿論、最高のものは誰だって欲しいし、価値は最高。でも世界の人がオリンピックではものすごくがんばっている。初戦敗退の人もだ。だから、全員が凄いとナナコはおもうよ。とれてもとれなくても出れない人もふくめて、祝福しなくちゃね。 「にんげんて いつ…

久々の女子会に出席。

といっても男性が企画してくれたので、すべてやっていただきました。男性たちのとーても親切で優しいこと。 鍋もでたんですが、鍋奉行も男性がやってくれてらくちんでした。うちでもこうだといいなー。 「にほんも だんだんかわる だろうな」 ナナコ ニャン。

ゴーヤの食べ方。

チャンプルーの他の料理もあるある?なんせうちの旦那さんはこれが特に不得意でね。でも息子が食べるというので今夜はつくるつもりだよ。それにしても今日はあついぜ。しぬなこれは、、、。「あまりでないほうが いいよねきょうは あついぜ」 ナナコ ニャン。

青梅 玉堂美術館に行く。

きょうはどこかにいこうか?と、帰省中の息子がいうので大好きな玉堂美術館へいった。あまり暑くなかったし、日本画は綺麗でよかった。またサワノイお酒屋さんにより、甘酒でちょっと酔った。カヌーしているのを見ながら、あまさけをのみ、セミの声を聞く、…

卓球おもしろいね。でも疲れない?見てるの。

実力が拮抗してるからね。ああ、勝っていたのに、もつれて、、、。でもこれがオリンピックかー。目が離せませんね。 でもかってほしいよー。頑張れニッポン。 「ねぶそくです でもなんかいきいき ギラギラ」 ナナコ ニャン。

お盆の帰省。母たちが元気がうれしい。

90代の母たち。両方ともとても元気です。嬉しいですねー。お盆の度なんだか、ちいさくかんじるのは悲しいけど、せいいっぱい生きているのが涙がでるほどうれしいです。また長生きしてね。 「お盆のたび 泣いている わたしです」 ナナコ ニャン。

おはぎ作っています。むずかしいね。

主婦歴ウン十年のナナコが今ごろ、こんなことを言うのも変だが。明日お盆に親戚に行くのにもって行こうかなと。でもまず、おはぎ用のもち米がやわらすぎたんだ。さてどうしたもんじゃろのー。 「でもお味は いいとおもうよ ナナコのだもん」 ナナコ ニャン。

さいたま文学館「宮沢賢治 秩父路を行く」を見る。

いいとこだね、さいたま文学館て。今まで投稿はずいぶんとしてたんだけど、行ったことがなくてね。でも今日おもいきっていけた。高速でいったらすぐだったんだよ。桶川というところも初めて。いいとこだ。十万石饅頭買ってきたんだ。くうぞー。 「新しい土地…

オリンピック見てて血圧が上がるかも?という知人。

といっていました。そういえば今日も卓球のアイちゃんはそれは美しいけど、なんとも苦戦つづきで観ててつかれました。なんとか団体でなんかメダルとれるといいですね。 「運という みかたが 一ばんかな」 ナナコ ニャ。

オリンピックで水泳をみてる。

とくに男子の出てくるときの、体というか、顔がいい。すごい均整のとれた体だよね。きたえきった体だよね。きれいだとおもいます。人間の体というのはきたえればここまで美しくなるのだね。 「とはいえ 競技も がんばって」 ナナコ ニャン。

オリンピックで寝ぶそく。何がよかった?

ナナコはねー。みんないいと思うけど、三宅さんのあの顔、がんばった精一杯のあの顔に感動してしまいましたの。女のこなのにすごいよね。ドアップだからね。水泳とかはほらグラスもしているし、水のなかだからあまり顔はわからない。でもいいよね。みながん…

突然のお客さまに、うた「君をのせて」を歌う。

今日サークルの時、突然赤ちゃんをつれた若いご夫婦が「こどもが歌に興味をもって」?と入ってこられた。先生はすぐ気をきかせて、皆に「君をのせて」をうたってあげるようにしてそして皆で歌った。勿論たのしんでくれたか、いや知っていたかもわからないが…

七夕と花火へ行く。すごい人。

例年は浴衣を着ていくのだが、このところ、新しいのも買ってないし、なんか大変だからいつもどおりになってしまった。もうナナコも女捨ててしまいダメだな。でも来年はきるかー。にあうんだよ、これでも。年一度くらい、花火もみなくっちゃね。たまやー。 「…

エアコンはブレーカーが大事。入ればいいな。

ナナコんちはすでに2台エアコンがはいっている。この暑さでもうひと部屋ほしくなった。でもお店にいったらブレーカーの関係で可能かどうかわからないという。明日、業者がきてからわかるんだよ。ああ、暑いよーはいればいいなー。 「なんでも 規模が おおき…

暑い中講演会に行く。

仲間の方といっても、頭脳明晰な方が講演会をひらくというので行ってきました。イヤー、在職中、素晴らしい業績を残された方はいいですな。人様に聞いていただく何かがあるなんて最高だとおもいますよ。そうだねナナコは、「不登校児について」とか、「幼児…

ながい夏だね。旅行いきますか?

こどもが小さいときはよかったな。たいがい、2泊とか3泊いったね。たのしかったなー。どれも家族のおもいでだね。 そのときは大勢の面倒で主婦はたいへんだったけど、もっともっといっとけばよかったな。華だったよね。 「なぜかしら かならず あとできず…

新しいカーテン。変えてます?

さっき老人宅訪問いったら真新しいカーテンになっていた。本当は家も新しくしたいけど、もうこの年で無理だから、せめて、カーテンとか小物をかえて気分をかえてるらしい。そういうの大事だよね。 「まだまだ おしえられることが おおいです」 ナナコ ニャン…

エアコン入るのが早いね。

おととい息子夫婦が新居に入居して、その日の午後、皆でエアコンを買いにいった。リビングと寝室、とりあえず,二個。だいぶ設置するまで工事とか時間がかかるかとおもいきや、昨日にはもうすっかりはいったらしい。よかった。新しい家は快適でも蒸し風呂じ…

息子がお引越し。家を購入。

息子夫婦が多分最後であろうお引越しをした。新築一戸建てです。ナナコはその年にはまだまだそんなこと考えられなかった。今の若い人はしっかりしていますね。新しいお台所、お風呂、その他ドンドン便利でよくなっていますね。さあーこれからはりきってはた…